鈴木脳神経外科についてABOUT
鈴木脳神経外科沿革
病気になったら、一刻も早く医療機関を受診し正確な診断を受け適切な治療を受ける。
病気の早期発見・早期治療が大切なことは言を待ちません。
しかし、現実は既に病的状態にあったり、病気の一歩手前でありながら自分自身も、親しい家族もそれに気づいていないことが残念ながらとても多いのです。わずかな変化や変調を敏感に感じ取る感覚や知識を養うことも大切ですが、定期的なメディカルチェックを受け、現在の自らの状態を正確に把握し生活を顧みることをお勧めいたします。病気の予防は病気の早期発見よりさらに進んだ防衛策です。
そして、この病気の予防より、病気を寄せ付けない力強い健康を手に入れることはもっと大切なことと考えます。
現代は、様々な健康情報が散乱し不適切な方法の選択でかえって健康を害している方々を日々拝見し由々しきことと心を痛めております。テレビで放映されていたことや、ご友人からお聞きになったことが必ずしもご自身に当てはまるとはかぎりません。自分自身を正確に知り、ご一緒によりいっそうの健康増進を考えましょう。
医療技術の進歩は、日進月歩でこの2-3年特に大きく前進しております。私たちは常に最先端の医療をまごころとともに提供し、皆様に人生を変えるような感動をしていただくことを使命として活動してまいります。
院長紹介

理事長・院長鈴木 千尋
医学博士
-
・日本脳神経外科学会 専門医 評議員
-
・日本認知症学会 専門医(日本認知症学会 教育施設 認定)
-
・日本医師会 認定産業医
-
・日本人間ドック学会 認定医
-
・日本医師会認定健康スポーツ医
-
・日本脳ドック学会 会員(日本脳ドック学会認定施設)
-
・埼玉医科大学 国際医療センター 非常勤講師
略歴
-
1981年3月埼玉医科大学卒業
-
1985年5月同大学博士課程修了(医学博士)
-
2001年鈴木脳神経外科開設
-
2008年ニューロサイエンスセンター設立
ACCESSアクセス
埼玉県川越市笠幡2082
■
無料駐車場完備
■
鶴ヶ島駅下車 タクシー利用5分程度
(東武東上線 池袋駅より41分)
(東武東上線 池袋駅より41分)
■
笠幡駅下車 徒歩10分程度
(川越線 川越駅より12分)
(川越線 川越駅より12分)
TEL : 049-233-7701